ダニに汚れにゴミだらけ!カーペットを綺麗に掃除する方法を教えます

カーペットは掃除しないと汚い

カーペットは一見するとキレイで汚れていないように見えていても、実は繊維の中には汗や皮脂、髪の毛、フケ、食べこぼしや飲みこぼし、ホコリ、ダニ、ペットの毛、カビなど様々な汚れが溜まっています。

掃除機をかけているだけでは、カーペットの繊維の奥に入り込んだ小さなホコリやダニなどを完全に取り除くことは難しいです。

注意
カーペットに付着した汚れをそのまま放っておくと、ダニなどが発生しやすくなります。
ダニの死骸や糞は、喘息やアレルギーを引き起こす原因にもなるので、健康に悪影響が出てきます。

適切な頻度と方法で掃除することが大切です。

ここからは、普段の掃除と念入りにする掃除に分けて、カーペットを綺麗に掃除する方法を具体的に解説します。

普段のカーペットの掃除方法

普段にするカーペットの掃除では、できるだけこまめに行えることを重視しましょう。

なるべくシンプルなアイテムを厳選して、手軽にできる方法がおすすめです。
面倒くさくてたまにしかできないのでは意味がありませんからね。

用意する物

用意する物は、ヘアーブラシ、掃除機、粘着ローラー(コロコロ)の3点のみです。
ヘアーブラシの代わりに、洋服ブラシ(毛足の短いタイプ)でも構いません。

掃除手順

まず最初に、室内の窓を開けて、風通しを良くしておきます。
目に見えない小さなホコリも舞い上がるので、忘れないように開けてくださいね。

STEP.1
カーペットを手で軽く撫でてみて、色が濃く見える方向を確認します。
STEP.2
色が濃く見える方向に向かって、ヘアーブラシを使ってブラッシングしながら、汚れを表面に浮き上がらせます。
STEP.3
カーペットに掃除機をかけます。
一方向からだけでなく、縦と横の2方向からかけるのがポイントです。
両方向から掃除機をかけることで、カーペットの繊維の奥まで入り込んでしまったゴミも、しっかりと吸い込むことができます。
STEP.4
カーペット全体に粘着ローラーを転がしながら、髪の毛や繊維くずなどをからめ取って仕上げます。

粘着ローラー(コロコロ)は、掃除機ではなかなか吸い取りきれない髪の毛やゴミをしっかりキャッチしてくれます。

特に、ペットを飼っている家庭は、こまめに掃除できるよう部屋の使いやすいところに置いておくことをおすすめします。

月1でやりたいカーペットの掃除方法

普段のカーペットの掃除だけでは、どうしても限界があります。

月1ペースを目安に、使う道具を少し増やして時間もかけて念入りに掃除しましょう。

普段の掃除では取り切れない汚れまで落として、カーペットを徹底的に綺麗にできます。

用意する物

用意するものは、ヘアーブラシ、掃除機、粘着ローラー(コロコロ)、ゴム手袋、雑巾(3枚程度)、カーペット用洗剤、ベンジンの7点です。

掃除手順

普段のカーペットの掃除と同じく、まず最初に室内の窓を開けて、風通しを良くしておきます。
次に、カーペットの上にあるテーブルやイス、ソファー、ラックなどの家具を移動させます。

※普段のカーペットの掃除のところで紹介した、①~③までは同じ手順です。
カーペットを手で軽く撫でて色が濃く見える方向に向かって、ヘアーブラシを使ってブラッシングして汚れを表面に浮き上がらせます。
縦方向と横方向から、カーペットに掃除機をかけます。
STEP.4
固く絞ったキレイな雑巾で、カーペットを丁寧に拭きます。
STEP.5
雑巾にカーペット用洗剤をスプレーして、色が濃くなる方向に向かって繰り返し拭きます。
STEP.6
よく絞った雑巾で洗剤と汚れを拭き取り、カーペットの表面をしばらく乾かします。
STEP.7
カーペットの表面が乾いたら、色が濃くなる方向に向かってもう一度掃除機をかけます。
STEP.8
粘着ローラー(コロコロ)を使って、髪の毛や繊維くずなどをからめ取って仕上げます。

ここまでの掃除でまだ取れないシミがある場合は、シミ抜きをしましょう。

用意するものは、白いタオル、ベンジン(または除光液)、スプレー容器です。
STEP.1
スプレー容器に水を入れてシミの部分にスプレーして、シミの周辺を水で湿らせます。
STEP.2
白地のタオルにベンジン(またはマニキュアの除光液)を付けて、カーペットのシミの部分にギュッと押し付けます。
STEP.3
シミの色がタオルに移ったら、カーペットのシミの色が見えなくなるまで同じ作業を繰り返します。
こすらずにゆっくりと押し付けるようにするのがポイントです。
STEP.4
固く絞った雑巾で、汚れや薬剤を拭き取ります。

カーペットのニオイが気になる時は、消臭効果のある重曹を使うのがおすすめ。
重曹水を作ってカーペットにスプレーして、乾いた雑巾で拭き取りましょう。

MEMO
雑巾に重曹水をスプレーして、カーペットを拭き取るのでもOKです。
ハウスクリーニングとはどんなサービス?料金相場や作業内容を解説 物は増やさないが前提!ミニマリストが使う掃除道具はたったこれだけ
東京都に住む心さんの世田谷ベース|用賀お掃除フェスティバル